麻婆豆腐一人暮らしで作るとたくさん余ってしまいますよね。私はたくさん作って初日は麻婆豆腐で食べますが2日以降はアレンジ&リメイクして食べてます。今回はアレンジ&リメイクレシピの前にいつも私が作っている麻婆豆腐の作り方を紹介したいと思います。
こしあん
いつも2、3人分の量を作っています。一人分で作っても良いのですが次の日以降も楽したいので多めに作ってます。
材料(2〜3人分)
材料
- 豆腐(木綿でも絹でもOK) 1丁
- 豚ひき肉 150g〜200g(お好みで)
- 長ネギ 1本
- おろし生姜 小さじ1
- おろしにんにく 小さじ1
- 胡麻油 小さじ1
- 水溶き片栗粉 適量(片栗粉小さじ1に水小さじ2で作っておく)
水溶き片栗粉は全部は使いません。とろみを見てフライパンに入れてください!
合わせ調味料
- 水 150cc
- 砂糖 小さじ1/2
- 豆板醤 小さじ2(入れる量はお好みで調節してください)
- 醤油 大さじ1
- 酒 大さじ1
- 味噌 大さじ1
こしあん
調味料は最初に全て合わせて混ぜておくと後で慌てなくて済みます!
作り方
- 合わせ調味料を全て器に合わせておきます。
- ネギは輪切りに切っておきます。
- フライパンに胡麻油を敷いて中火ネギを炒め、豚ひき肉とおろし生姜とおろしニンニクを入れて炒めます。
- 肉がある程度焼けたら合わせ調味料を入れて3分ぐらい煮ます。
- 豆腐を食べやすい大きさに切ってフライパンの中に入れて2分くらい煮てから強火にして水溶き片栗粉を回しかけてかき混ぜたら完成です。
アレンジ&リメイク
カレーや麻婆春雨、中華まんなど色々いアレンジリメイク出来ます。作り次第レシピや写真も投稿していきます!
カレーにリメイクしました。辛くてとても美味しかったです。水とカレールウだけで出来ました!
カレーにした後おつまみ分とっておいで餃子の皮ピザにしました!おやつ感覚でとても美味しいしお酒にあいます!
お弁当にも
電子レンジがある職場なのでお弁当に持っていきました。麻婆豆腐丼にするとおかずを持っていかなくても良いので丼弁当最高です。
まとめ
自分で作ると麻婆豆腐も安く作れるし、アレンジ&リメイクもできます。お店に食べに行くと安くても600円くらいしますが自分で作るとたくさんできます。麺にもご飯にも合うしお弁当にも最適です。おかず作らなくてもいいので笑
こしあん
麻婆豆腐色々アレンジリメイクレシピ色々考えてどんどん更新していきたいです。
にほんブログ村
コメント