卵焼きを作るときに箸で普通に混ぜるといつもめんどくさくて綺麗に混ざらないまま焼いてしまいます。たまたまダイソーでときたま名人という商品を見つけたので使用してみました。
こしあん
卵を溶く専用のアイテムなんていらないと思ってましたが意外と侮れないです。今では毎日使っています!
実際に使ってみた結果
お箸でほぐしたものとこの溶きたまご名人を使って比較してみました!両方とも20秒かき混ぜたものです!卵は同じパックから購入したものを使用。写真撮影も同じ場所で撮影しています!
まずはお箸の方の写真から!
次は溶きたまご名人を使った写真です!
ときたまご名人を使った方が混ざり方が全然違いますね!箸でほぐすよりも綺麗です。特に卵かけご飯にするときにはおすすめですね!
こしあん
溶きたまご名人を使った方がいいですね!道具一つで料理が上手くなった気がします!
使い方
左右に揺らすように混ぜるだけです!これだけです!簡単ですね!
珍しくこちらの商品は食器洗い乾燥機に対応しています!
こしあん
100均の商品で食器洗い乾燥機に対応しているのは珍しいです!
使用上の注意
- ご使用の前に食器用洗剤などでよく洗ってください。
- 製品の構造上、かき混ぜ部分は鋭くなっております。ご使用の際はご注意ください。
- 落下させたり衝撃を加えると破損する場合があります。
- 火のそばや高温多湿になるところに置かないでください。商品が軟化、変形する原因になります。
- 直射日光の当たる場所での保管は避けてください。
- たわし又は磨き粉で磨くと傷がつくことがあります。
- 本来の用途以外では使用しないでください。
- 廃棄時は各自治体の指示に従って処理してください。
こしあん
大体いつも同じような注意書き書いてありますね!普通に使っていれば問題はないです!またこの商品は珍しく食器洗い乾燥機が使えます!
まとめ
ときたま名人を使えば簡単に綺麗な溶き卵を作ることが出来ました!卵かけご飯もこれで作るとムラなく出来ますしこれを使うことによって料理も上手くなった気がします!収納するにも場所も取らないのでおすすめですが、使わないと何に使うか忘れてしまいそうなのでしっかり活用させていきたいです!
こしあん
お弁当を持って行くようになってからはこれで毎日卵焼きを作ってますので使い方を忘れることは無くなりましたね!
コメント